ウチゴハン簡単レシピ
菰田欣也さんの鶏のから揚げレシピ
江角マキコさんのウチゴハン〜 2011年10月16日放送
「菰田料理長のから揚げレシピ」
菰田欣也さんがゲスト出演!プロ直伝のから揚げを教えてくれましたね。
から揚げは、毎日でも良いと言うほど、子供達の大好物!
我が家では、下味はショウガ、黒こしょう、オイスターソースを使います。
調味料の分量は、いつも目分量ですが、結構〜美味しく作れます。
菰田欣也さんの究極のから揚げは、下味をしっかりもみこんでましたね。
鶏肉は、水分を少しずつ揉みこむと徐々に吸収されるのでジューシーになるそうです。
酒や卵など、いっぺんに入れず、一つずつ丁寧にもみこむのがコツ!
衣使いに驚いたのですが、最初は小麦粉をまぶして、次に片栗粉をまぶすそうです。
そして、鶏のから揚げは、低温でじっくりと揚げてました。
カラッとさせるコツは、最後に高温で2度揚げする事なんですね。
これが、から揚げの外をカリカリに揚げるポイント!
■菰田欣也さんの鶏のから揚げレシピ
材料
鶏もも肉2枚(400g)・・厚みが均一になるように開いて筋切りして一口大に切り分ける
おろししょうが1/2片
おろしにんにく1/3片
塩こさじ1/2
こしょう少々
酒おおさじ2
旨み調味料少々
砂糖少々
醤油小さじ2
卵1個
小麦粉大さじ4
片栗粉おおさじ6
揚げ油適量
ユーリンチーソース好みで
作り方
1.鶏肉に、おろししょうが、おろしにんにく、塩、こしょうを加えもみこむ
2.酒を加えもみこみ、旨み調味料、砂糖、しょう油を加えもみこむ
3.卵を少量ずつ加えもみこむ
4.小麦粉を加え一度もみこみ、次に片栗粉を加え揉み絡める
5.フライパンに2pの油を注いで、130度〜140度に熱する
6.下ごしらえした鶏肉を入れて30秒はさわらないでおく
7.周りが固まったら上下を返しながら揚げて一度取り出す
8.強火にしてから再度鶏肉を戻し入れ10秒位かけてカリっと揚げる
9.皿に盛り付け好みでユーリンチーソースをかけて完成
<スポンサードリンク>「菰田料理長のから揚げレシピ」
菰田欣也さんがゲスト出演!プロ直伝のから揚げを教えてくれましたね。
から揚げは、毎日でも良いと言うほど、子供達の大好物!
我が家では、下味はショウガ、黒こしょう、オイスターソースを使います。
調味料の分量は、いつも目分量ですが、結構〜美味しく作れます。
菰田欣也さんの究極のから揚げは、下味をしっかりもみこんでましたね。
鶏肉は、水分を少しずつ揉みこむと徐々に吸収されるのでジューシーになるそうです。
酒や卵など、いっぺんに入れず、一つずつ丁寧にもみこむのがコツ!
衣使いに驚いたのですが、最初は小麦粉をまぶして、次に片栗粉をまぶすそうです。
そして、鶏のから揚げは、低温でじっくりと揚げてました。
カラッとさせるコツは、最後に高温で2度揚げする事なんですね。
これが、から揚げの外をカリカリに揚げるポイント!
■菰田欣也さんの鶏のから揚げレシピ
材料
鶏もも肉2枚(400g)・・厚みが均一になるように開いて筋切りして一口大に切り分ける
おろししょうが1/2片
おろしにんにく1/3片
塩こさじ1/2
こしょう少々
酒おおさじ2
旨み調味料少々
砂糖少々
醤油小さじ2
卵1個
小麦粉大さじ4
片栗粉おおさじ6
揚げ油適量
ユーリンチーソース好みで
作り方
1.鶏肉に、おろししょうが、おろしにんにく、塩、こしょうを加えもみこむ
2.酒を加えもみこみ、旨み調味料、砂糖、しょう油を加えもみこむ
3.卵を少量ずつ加えもみこむ
4.小麦粉を加え一度もみこみ、次に片栗粉を加え揉み絡める
5.フライパンに2pの油を注いで、130度〜140度に熱する
6.下ごしらえした鶏肉を入れて30秒はさわらないでおく
7.周りが固まったら上下を返しながら揚げて一度取り出す
8.強火にしてから再度鶏肉を戻し入れ10秒位かけてカリっと揚げる
9.皿に盛り付け好みでユーリンチーソースをかけて完成
|
ウチゴハン簡単レシピ |
季節の料理レシピ
はなまるマーケット冷うどんレシピ (サラダ冷やしうどん ジャジャ冷やしうどん カレーつけ麺冷やしうどん) |
![]() | 簡単レシピが大好きな3人の男の子のママです。テレビで放送される簡単料理を、日常の食事にアレンジして楽しんでいます。男子4人の家庭なので、食費も悲鳴を上げている状態ですが、節約レシピ情報が助かっています♪ お問い合わせはこちらへ lala77@auone.jp |
Reference・Site Links
(料理)
TBS(はなまるマーケット) おしゃべりクッキング 男子ごはん ウチゴハン 3分クッキング
二人の食卓 スッキリ エコと節約レシピお得情報 時短ワザレシピ集 アイデア料理レシピ集 老後の趣味/料理 シニアのレシピ
(主婦の為の暮らし情報)
美容健康情報 暮らしの情報ゲット 健康レシピ集

