二人の食卓レシピ
肉団子と白菜餃子の鍋レシピ 二人の食卓
二人の食卓 ありがとうのレシピ 2012年1月21日
「肉団子と白菜餃子の鍋レシピ」
檀ふみさん、阿川佐和子さんのお互いへの一皿
お互いに作り合う鍋に入れる具材は、当日まで内緒と言う楽しい鍋!
ボリュームたっぷりで、体育会系の我が家の息子達が喜びそうなお鍋でした。
寒い日が続いているので、鍋ものが多いこの頃。
作る方も楽で、とても嬉しいお料理!子供は野菜が多い鍋だど、ちょっと物足りなそうです。
大きな肉団子と白菜餃子は、ご飯のおかずにピッタリですね。
■肉団子と白菜餃子の鍋レシピ
材料(4人分)
(獅子頭団子材料)
豚ひき肉 350g
木綿豆腐(水切りしたもの) 100g
卵 1個
塩 小さじ2/3
コショウ 適量
紹興酒 大さじ1
ゴマ油 小さじ2
片栗粉 大さじ3
ネギ・ショウガ水 50ml
タケノコ 60g
(白菜餃子材料)
白菜(みじん切り) 300g
玉ネギ(みじん切り) 90g
ニンニク(みじん切り) 10g
ゴマ油 大さじ2
中華スープの素(顆粒) 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
塩 小さじ1/4
紹興酒 小さじ1
ショウガ(みじん切り) 小さじ1
ニラ 10g
餃子の皮 12枚
中華風スープ材料>
豚ひき肉 200g
鶏ガラスープ(市販) 2l
ショウガ 適量
ネギ 適量
サキイカ 30g
花椒(ホアジャオ) 小さじ1
(その他)
塩・コショウ 適量
白菜 150g
春雨(水で戻す) 40g
パクチー 適量
作り方
1.ネギの青い部分やショウガの皮を水に入れてもむ。
2.豚ひき肉、水切りした木綿豆腐、卵、塩、コショウ、紹興酒、ゴマ油、片栗粉、ネギ・ショウガ水をフードプロセッサーに入れあらびきモードで混ぜる。
3.ボウルに取り出し、5mm角に切ったタケノコを入れ混ぜる。4等分にして団子にする。
4.190℃の油で揚げる。後で煮るので表面が色付いたら取り出す。
5.フライパンにゴマ油を入れ、白菜、玉ネギ、ニンニク、ショウガを強火で炒めて甘さを引き出す。
6.(5)に中華スープの素、しょうゆ、塩、紹興酒を加えて更に炒め水分を飛ばす。
7.ニラは最後に加えさっと炒めたら取り出し、粗熱をとる。
8.(6)を餃子の皮にのせて、ひだを作りながら包む。
9.豚ひき肉に鶏ガラスープを少しずつ入れながら伸ばす。
10.ショウガ、ネギを加え強火にかけ沸騰させる。
11.沸騰したら弱火で20分煮て、煮だしたスープをこす。サキイカ・お茶パックに詰めた花椒を加え
12.中華風スープに獅子頭団子を入れ、塩・コショウをし、フタをして20分煮る。
13.20分煮たら花椒のパックを取り出す。白菜、春雨、餃子を入れ5分ほど煮る。パクチーを乗せたら完成。
<スポンサードリンク>「肉団子と白菜餃子の鍋レシピ」
檀ふみさん、阿川佐和子さんのお互いへの一皿
お互いに作り合う鍋に入れる具材は、当日まで内緒と言う楽しい鍋!
ボリュームたっぷりで、体育会系の我が家の息子達が喜びそうなお鍋でした。
寒い日が続いているので、鍋ものが多いこの頃。
作る方も楽で、とても嬉しいお料理!子供は野菜が多い鍋だど、ちょっと物足りなそうです。
大きな肉団子と白菜餃子は、ご飯のおかずにピッタリですね。
■肉団子と白菜餃子の鍋レシピ
材料(4人分)
(獅子頭団子材料)
豚ひき肉 350g
木綿豆腐(水切りしたもの) 100g
卵 1個
塩 小さじ2/3
コショウ 適量
紹興酒 大さじ1
ゴマ油 小さじ2
片栗粉 大さじ3
ネギ・ショウガ水 50ml
タケノコ 60g
(白菜餃子材料)
白菜(みじん切り) 300g
玉ネギ(みじん切り) 90g
ニンニク(みじん切り) 10g
ゴマ油 大さじ2
中華スープの素(顆粒) 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
塩 小さじ1/4
紹興酒 小さじ1
ショウガ(みじん切り) 小さじ1
ニラ 10g
餃子の皮 12枚
中華風スープ材料>
豚ひき肉 200g
鶏ガラスープ(市販) 2l
ショウガ 適量
ネギ 適量
サキイカ 30g
花椒(ホアジャオ) 小さじ1
(その他)
塩・コショウ 適量
白菜 150g
春雨(水で戻す) 40g
パクチー 適量
作り方
1.ネギの青い部分やショウガの皮を水に入れてもむ。
2.豚ひき肉、水切りした木綿豆腐、卵、塩、コショウ、紹興酒、ゴマ油、片栗粉、ネギ・ショウガ水をフードプロセッサーに入れあらびきモードで混ぜる。
3.ボウルに取り出し、5mm角に切ったタケノコを入れ混ぜる。4等分にして団子にする。
4.190℃の油で揚げる。後で煮るので表面が色付いたら取り出す。
5.フライパンにゴマ油を入れ、白菜、玉ネギ、ニンニク、ショウガを強火で炒めて甘さを引き出す。
6.(5)に中華スープの素、しょうゆ、塩、紹興酒を加えて更に炒め水分を飛ばす。
7.ニラは最後に加えさっと炒めたら取り出し、粗熱をとる。
8.(6)を餃子の皮にのせて、ひだを作りながら包む。
9.豚ひき肉に鶏ガラスープを少しずつ入れながら伸ばす。
10.ショウガ、ネギを加え強火にかけ沸騰させる。
11.沸騰したら弱火で20分煮て、煮だしたスープをこす。サキイカ・お茶パックに詰めた花椒を加え
12.中華風スープに獅子頭団子を入れ、塩・コショウをし、フタをして20分煮る。
13.20分煮たら花椒のパックを取り出す。白菜、春雨、餃子を入れ5分ほど煮る。パクチーを乗せたら完成。
|
二人の食卓レシピ |
季節の料理レシピ
はなまるマーケット冷うどんレシピ (サラダ冷やしうどん ジャジャ冷やしうどん カレーつけ麺冷やしうどん) |
![]() | 簡単レシピが大好きな3人の男の子のママです。テレビで放送される簡単料理を、日常の食事にアレンジして楽しんでいます。男子4人の家庭なので、食費も悲鳴を上げている状態ですが、節約レシピ情報が助かっています♪ お問い合わせはこちらへ lala77@auone.jp |
Reference・Site Links
(料理)
TBS(はなまるマーケット) おしゃべりクッキング 男子ごはん ウチゴハン 3分クッキング
二人の食卓 スッキリ エコと節約レシピお得情報 時短ワザレシピ集 アイデア料理レシピ集 老後の趣味/料理 シニアのレシピ
(主婦の為の暮らし情報)
美容健康情報 暮らしの情報ゲット 健康レシピ集

